« やさとの旧家を代表する屋敷構え/上青柳・木﨑眞家 | トップページ | 小幡/筑波山・風返峠に向かう街道の宿場 »

2012年2月28日 (火)

里の風情を感じる上青柳散策

木﨑眞家で話を伺ったのち、周辺の上青柳地区を散策します。

田んぼと茅葺き屋根、屋敷林、裏の里山。のどかな風景です。

Aoyagi2

山からの水を利用する昔ながらの谷津田が残ります。この先には電柱など人工物がないので、時代劇のロケなどが時々行われる場所です。

Aoyagi1

農家の納屋には屋根に使う茅がストックされていました。

Aoyagi3

木崎清彦家にまつられる虚空蔵さま。茅葺き屋根の小さなお堂は県内でも貴重な存在。

Kokuzoudou

筑波山の懐に抱かれた冬晴れの上青柳。夏はゲンジボタルの飛び交うスポットとしても知られます 。

Aoyagi4

« やさとの旧家を代表する屋敷構え/上青柳・木﨑眞家 | トップページ | 小幡/筑波山・風返峠に向かう街道の宿場 »

やさとのみどころ」カテゴリの記事